※ 完成した機体順又は検査を終了した順に番号を付与 (型式が異なっても、同じ一連番号から番号を取得) (一部、製造年月日と製造番号が合わない機体が存在) |
※ 同一会社内でも製造場所(製作所)が異なると別の頭番号を付与 |
※ 同一機種を別の会社で製造した場合は、その会社独自の番号を付与 (同一機種で製造会社は異なるが、同一番号が存在) |
紫電の場合 (川西) |
5250(紫電の製造番号) | 5※※※: 製造所区分:鳴尾工場での生産を表す。 |
7※※※: 製造所区分:姫路工場での生産を表す。 | ||
7250(同上) | ※250 : それぞれの工場での250番目の製造機を表す。 | |
製造場所:製造番号の順 | ||
月光11型 の場合 (中島) |
7334 | 7:昭和17年に2式陸上偵察機として採用? |
334:334号機 | ||
採用年?:製造番号の順 | ||
1式陸攻 22型の場合 (三菱) |
2274 | 2※※※: 製造所区分:名古屋製作所での生産を表す。 |
12055 | 12※※※: 製造所区分:水島製作所での生産を表す。 | |
274、055はそれぞれの工場での製造数を表す。製造場所:製造番号の順 | ||
零戦の場合 (三菱) (中島) |
三菱5622(52型) | 取得番号混載(完成順、検査終了順) |
三菱5639(21型) | ||
三菱5404(32型) | 三菱・中島において同じような番号形態を使用 | |
中島5450(52型) | ||
両社共01〜5000番台まで続き、中島については更に82000番台まで続く。 | ||
総生産数:10701機(三菱3898機、中島6534機、日立272機) ?:一連連番号 |
※ 製造所が異なると別の頭番号を付与 |
※ 一部欠番が生じている。 |
※ 名古屋製作所においては、ほぼ製造番号の数(1000減じた数)を生産している。 |
※ 各種混在して番号を取得している。 |
1式陸攻の場合 | 名古屋製作所 | 水島製作所 | ||
11型 | 01〜 | 1200 | ||
12型 | 406、948、954 | |||
13型 | 241 | 640 | ||
22型 | 2001〜2274 | 12001〜12055 | 55 | |
22型甲 | 2275〜2324 | |||
22型乙 | 2325〜2374 | |||
24型 | 2501 | 12056〜12512 | 457 | |
2503〜2514 | ||||
? | 2502 | |||
24型甲 | 2515〜2529 | |||
24型乙 | 2530〜2700 | |||
24型丁 | 2594〜2600 | |||
26型 | 2601〜2602 | |||
24型丁 | 2603〜2605 | |||
2631〜2640 | ||||
2651〜2660 | ||||
2671〜2685 | ||||
2691〜2700 | ||||
24型丙 | 2701〜 | |||
24型丁 | 2706〜2715 | |||
2751〜 | ||||
合 計 | 1840 | 512 |