18 1式陸攻が使用した計器

11型初期(12試〜?)
 十二試陸攻から11型初期までの計器板で、92式2型羅針儀が計器板上部中央に取り付けられて
いる。
 この時すでに1型羅針儀は、発動機操縦槓桿(こうかん)上部に取り付けられていたものと思われる。
 96式陸攻において計器板に羅針儀を取り付けていない事から、補助的な用途に使われたものと推測
する。その後、92式2型羅針儀は撤去されている。
 92式2型羅針儀取付型の写真は計器板中央しかなく11型中期(〜222号機)を参考に作画したもの
で、
参考程度に願いたい。
 今回、着色を試みたが、自分的には白黒の方が実機らしく見えるため良いと思うのだが、いかがなも
のだろうか。
11型中期(?〜222号機)
 11型初・中・後期に取り付けられている回転同調計は、陸軍の計器を参考にした。
 海軍用の回転同調計の実物は、残念ながら未見である。
11型後期(223号機〜)
計 器 名 11型初期 11型中期 11型後期 備   考
羅針儀 92式2型 × × 撤去
羅針儀 1型改、2型改? 1型改、2型改 1型改、2型改
磁気誘導羅針儀 94式 94式 × 撤去
定針儀 1型 1型 1型
水平儀 ス式または1型 1型 1型
旋回計 2型 2型 2型
速度計 1号3型 1号3型 1号3型
高度計 2型 2型 2型 精密高度計
昇降計 1型 1型 1型
航路計 丁式 丁式 丁式 DT−20
時計 型式なし 型式なし 型式なし
回転計 2型 2型 2型 電気式
混合比計 1型 1型 1型
吸入圧力計 1号2型 1号2型 1号2型
シリンダ温度計 1号 1号 1号
排気温度計 1号 1号 1号
油温計 3型 3型 3型
大気温度計 1型 1型 1型 電気式
油圧計 3型 2号耐寒油圧計1型
燃料圧力計
燃料計
前後傾斜計 2型 2型 2型
酸素流量計
真空計 1型 1型 1型
自動操縦装置 ス式 零式 零式
参考資料 歴史群像 太平洋戦史シリーズ42 帝国海軍 一式陸攻 学習研究社


12型2095号機

機関席
34型3041号機

機関席
計 器 名 12型 34型 備   考
羅針儀 3式1型、2型改 3式1型、2型改
定針儀 1型 1型
水平儀 1型 1型
旋回計 2型 2型
速度計 2型 3型
高度計 3型と2型 2型 精密高度計
昇降計 2型 1型又は2型
航路計 丁式 丁式 DT−20
時計 型式なし 型式なし
回転計 2型改 2型改 電気式
吸入圧力計 1号3型 1号3型
シリンダ温度計 1号2型・3型 1号1型
排気温度計 1号2型・3型 1号1型
油温計 油温計1型
大気温度計 1型 1型 電気式
油圧計 2号耐寒油圧計1型
燃料圧力計
燃料計
前後傾斜計 2型 2型
酸素流量計
真空計 1型 1型
自動操縦装置 零式または零式2型 零式2型または3式
参考資料 歴史群像 太平洋戦史シリーズ42 帝国海軍 一式陸攻 学習研究社
 参考にした上記の本には、「一式陸攻」大図鑑 生産2446機の全バリエーション 考証・解説
片渕須直 操縦席計器板の遍歴で計器配列等詳しく記されていた。

 しかし、計器板にはほとんど計器が入っていない。私に作れと言わんばかりの状況だ。
 これだけ資料が有れば簡単に作れる。12型の主計器板以外は自作(作画)した。
 こんなもんでよろしいでしょうか?コメントいただければ幸いなのですが・・・。

凡例  ○: 装備されているも型式等不明